Firefox4でのScrobble時に表示されるアイコンのサイズが大きくなってしまうバグを直したFoxyTracks 1.4.3.1をリリースしました。
レビューが通っていない場合、バージョンからインストールお願いします。
2011年3月19日土曜日
Firebug Autocompleter 1.3.1
Firefox4でのリファレンスサイドバーの不具合、Firefox4のアドオンバー上のアイコンをツールバーに移動できるように修正したFirebug Autocompleter 1.3.1をリリースしました。
レビューが通っていない場合Firebug Autocompleter のバージョンからインストールお願いします。
レビューが通っていない場合Firebug Autocompleter のバージョンからインストールお願いします。
2011年3月18日金曜日
GoogleReaderPlus 0.5.1
・Firefox4のアドオンバーに表示されるアイコンを取り外し可能にしました。(他のツールバーに置くことが出来ます)
・Google Readerの新しいヘッダーデザインに対応しました。
GoogleReaderPlus
まだレビューを通ってないので、インストールしたい人はバージョンからインストールしてください。
・Google Readerの新しいヘッダーデザインに対応しました。
GoogleReaderPlus
まだレビューを通ってないので、インストールしたい人はバージョンからインストールしてください。
2011年2月23日水曜日
FoxyTracks 1.4.1
ブラウザのステータスバーの上に表示されるプレイヤーから、8tracksのミックスを再生するFirefoxアドオンFoxyTracksを更新しました。
FoxyTracks のバージョン履歴
Firefox 4で一番初めに開いたウィンドウを閉じるとプレイヤーが操作出来なくなるバグを修正しました。
FoxyTracks のバージョン履歴
Firefox 4で一番初めに開いたウィンドウを閉じるとプレイヤーが操作出来なくなるバグを修正しました。
2011年2月16日水曜日
2011年2月10日木曜日
2011年1月27日木曜日
FoxyTracks 1.4.0
ブラウザのステータスバーの上に表示されるプレイヤーから、8tracksのミックスを再生するFirefoxアドオンFoxyTracksを更新しました。
FoxyTracks のバージョン履歴
WindowsのユーザでFirefox 3.6から4.0系で使うことが出来ます。(もしかしたらwindows以外も使えるかもです)
*追加機能
・ミックスのコメントを表示、投稿できる機能を付けました。
・ミックスのembedコードをコピーできるボタンを追加しました。
・ユーザーの情報を表示するパネルに更新ボタンを追加しました。
*変更点
・複数のウィンドウで同じミックス(曲)を再生するように変更しました。
・サーチボックスとタグのデザインを変更しました。
・Last.fmのscrobble apiを2.0に変更しました。(自分のLast.fmのアカウントページに下の画像のようにFoxyTracks から scrobble 中と表示されるようになります)
FoxyTracks のバージョン履歴
WindowsのユーザでFirefox 3.6から4.0系で使うことが出来ます。(もしかしたらwindows以外も使えるかもです)
*追加機能
・ミックスのコメントを表示、投稿できる機能を付けました。
・ミックスのembedコードをコピーできるボタンを追加しました。
・ユーザーの情報を表示するパネルに更新ボタンを追加しました。
*変更点
・複数のウィンドウで同じミックス(曲)を再生するように変更しました。
・サーチボックスとタグのデザインを変更しました。
・Last.fmのscrobble apiを2.0に変更しました。(自分のLast.fmのアカウントページに下の画像のようにFoxyTracks から scrobble 中と表示されるようになります)

2010年12月10日金曜日
Firebug Autocompleter 1.2.1.1
Firebugのコマンドラインでのコード入力を手助けする(オートコンプリート)Firebug Autocompleterをアップデートしました。
Firebug Autocompleter のバージョン履歴
[変更点]
・Minefield 4.0b8preに対応。(補完が不安定かもしれません)
・Firebug1.6以上でも、小さいコマンドラインで補完が効くようにしました。(もしかしたらバグがあるかもしれません。)
Firebug Autocompleter のバージョン履歴
[変更点]
・Minefield 4.0b8preに対応。(補完が不安定かもしれません)
・Firebug1.6以上でも、小さいコマンドラインで補完が効くようにしました。(もしかしたらバグがあるかもしれません。)
2010年12月9日木曜日
FoxyTracks 1.3.0.2
ブラウザのステータスバーの上に表示されるプレイヤーから、8tracksのミックスを再生するFirefoxアドオンFoxyTracksを更新しました。
FoxyTracks のバージョン履歴
一部の.m4aファイルの再生に失敗した後ループ状態になるバグを修正しました。
FoxyTracks のバージョン履歴
一部の.m4aファイルの再生に失敗した後ループ状態になるバグを修正しました。
FoxyTracks 1.3.0.1
ブラウザのステータスバーの上に表示されるプレイヤーから、8tracksのミックスを再生するFirefoxアドオンFoxyTracksを更新しました。
FoxyTracks のバージョン履歴
最近(The Mac Uploaderが出てきてから?)になって、8tracksで再生できなくなっている曲(m4aファイルのリンク先に問題、これなんかがそう)が急激に増えたので(このミックスなんかを再生すればわかるけど。)、今回のバージョンでは出来るだけ再生できるように修正しました。
それから、サイドバーのドラッグ&ドロップで曲順がおかしくなるのを修正しました。
FoxyTracks のバージョン履歴
最近(The Mac Uploaderが出てきてから?)になって、8tracksで再生できなくなっている曲(m4aファイルのリンク先に問題、これなんかがそう)が急激に増えたので(このミックスなんかを再生すればわかるけど。)、今回のバージョンでは出来るだけ再生できるように修正しました。
それから、サイドバーのドラッグ&ドロップで曲順がおかしくなるのを修正しました。
2010年12月8日水曜日
FoxyTracks 1.3.0

ブラウザのステータスバーの上に表示されるプレイヤーから、8tracksのミックスを再生するFirefoxアドオンFoxyTracksを更新しました。
FoxyTracks のバージョン履歴
今回の1.3.0からプレイリスト機能を追加しました。使い方は以下。
[新しいプレイリスト作成方法]
・サイドバーを表示(ALT + CTRL + M)、サイドバーに表示された追加ボタンをクリックし名前を入力。
・プレイヤーに表示されている、曲名、アーティスト名、アルバムを右クリック > プレイリストに追加 > 新しいプレイリストをクリックし名前を入力。
[曲の追加方法]
・プレイヤーに表示されている、曲名、アーティスト名、アルバムを右クリック > プレイリストに追加 > プレイリストを作成している場合名前が表示されるので、追加したいプレイリストをクリック。
[プレイリストの再生方法]
・サイドバーを表示(ALT + CTRL + M)、サイドバーに表示されたプレイリストを右クリック > 再生(曲数が0の場合は表示されません)をクリック。
[プレイリスト、曲の削除方法]
・サイドバーを表示(ALT + CTRL + M)、サイドバーに表示されたプレイリストか曲を右クリック > 削除(複数指定可能)をクリック。
[プレイリストから8tracksのミックスを作成したい場合]
・8tracksのミックス作成ページ(ログインしていないと駄目)を開いておく(http://8tracks.com/selection)。サイドバーを表示(ALT + CTRL + M)、サイドバーに表示されたプレイリストか曲を右クリック > ミックス作成(複数指定可能)をクリック。
その他変更など
・ユーザーの情報を表示するパネルに履歴機能を追加。
・曲が再生されない場合、次の曲に移るように修正。
2010年12月2日木曜日
Firebug Autocompleter 1.2.0
Firebug1.6.0~1.7X.*に対応した、Firebug Autocompleter 1.2.0をリリースしました。
Firebug1.6.0から小さい(一行)コマンドラインにデフォルトで補完候補が表示されるようになったので小さい方では補完を出さない仕様にしました。(今後は表示可能にするオプションをつけようかと思っています)
その他変更、機能追加など
Firebug Autocompleter のバージョン履歴
Firebug1.6.0から小さい(一行)コマンドラインにデフォルトで補完候補が表示されるようになったので小さい方では補完を出さない仕様にしました。(今後は表示可能にするオプションをつけようかと思っています)
その他変更、機能追加など
- Javascriptのリファレンスを表示するサイドバーを追加。
- オプションウィンドウの外観を修正。
Firebug Autocompleter のバージョン履歴
2010年11月12日金曜日
2010年11月6日土曜日
FoxyTracks 1.2.2
FirefoxアドオンFoxyTracksをアップデートしました。
1.2.2の変更点など、
Firefox 4.0b6preに対応。
聞いたミックスの履歴を表示するボタンを追加。
8tracksをよく使う人は結構便利なんで使ってみてください。
あと不具合などあったら教えてもらえると嬉しいです。
FoxyTracks のバージョン履歴
1.2.2の変更点など、
Firefox 4.0b6preに対応。
聞いたミックスの履歴を表示するボタンを追加。
8tracksをよく使う人は結構便利なんで使ってみてください。
あと不具合などあったら教えてもらえると嬉しいです。
FoxyTracks のバージョン履歴
2010年8月31日火曜日
2010年8月30日月曜日
FoxyTracks 1.2.0
8tracksの新しいインターフェースに対応してみた版のFoxyTracks 1.2.0をリリースしました。検索結果ポップアップパネルの使い勝手を良くしてみました。
FoxyTracks のバージョン履歴
FoxyTracks のバージョン履歴
2010年8月24日火曜日
Firebug Autocompleter 1.1.1
Firebugのコマンドラインでのコード入力を手助けする(オートコンプリート)Firebug Autocompleterをアップデートしました。
変更、機能追加など
Firebug Autocompleter のバージョン履歴
Firefox4に対応してみて気になったことは、新しいアドオンマネージャではinstall.rdfにem:requiresを書いても反映されない。新しくなって変更になったのか調べてみたんだけど残念ながらそれらしいものも見つからず...。
誰か詳しい人教えてください。
変更、機能追加など
- ステータスバーのアイコン表示、非表示切り替え機能を追加。
- null表示を追加。
- 他のテキストエリアでもポップアップが表示されるバグを修正。
- XML.prototype.でメモリが以上に上昇するバグを修正。
Firebug Autocompleter のバージョン履歴
Firefox4に対応してみて気になったことは、新しいアドオンマネージャではinstall.rdfにem:requiresを書いても反映されない。新しくなって変更になったのか調べてみたんだけど残念ながらそれらしいものも見つからず...。
誰か詳しい人教えてください。
2010年8月22日日曜日
Firebug Autocompleter 1.1.0
Firebugのコマンドラインでのコード入力を手助けする(オートコンプリート)Firebug Autocompleterをアップデートしました。
変更、機能追加など
Firebug Autocompleter のバージョン履歴
変更、機能追加など
- オートコンプリートの有効、無効切り替え機能を追加。(ステータスバー上のアイコンをクリック)
- typeof,deleteなどの特殊演算子を追加。
- 同じものが重複していたバグを修正。
- innerHTMLなど補完候補に出てこなかったものを修正。
Firebug Autocompleter のバージョン履歴
FoxyTracks 1.1.1
ブラウザのステータスバーの上に表示されるプレイヤーから、8tracksのミックスを再生するFirefoxアドオンFoxyTracksを更新しました。
このヴァージョンから、Minefield 4.0b5preに対応しました。
FoxyTracks のバージョン履歴
このヴァージョンから、Minefield 4.0b5preに対応しました。
FoxyTracks のバージョン履歴
2010年8月12日木曜日
FoxyTracks 1.1.0
ブラウザのステータスバーの上に表示されるプレイヤーから、8tracksのミックスを再生するFirefoxアドオンFoxyTracksを更新しました。
このヴァージョンからFirefox 4.0b2preに対応しました。
その他変更など
FoxyTracks のバージョン履歴
このヴァージョンからFirefox 4.0b2preに対応しました。
その他変更など
- Last.fmのライブラリに聞いた曲の情報を登録するScrobbler機能を追加。
- ミックスの検索履歴を表示する機能を追加。
- 次のミックスに移ったら通知する機能を追加。
- ログインをタブかウィンドウに開くか選択できるように修正。
FoxyTracks のバージョン履歴
登録:
投稿 (Atom)